怒調理師節急 | |||||||||||||
5月29日雨 なんだかんだと言う間に5月も終わりに近く梅雨入りまでしたみたいだ。 花粉やら黄砂やらPMやらで苦しめられるのも、梅雨入りすれば無くなる。 でもやはり梅雨はあまり好きにはなれない。 今日も朝から雨で明日も雨、畑に行けないのでほとんど家の中だ。 今年の後半の計画を色々考えてみるが良い考えも浮かんでこない。 とりあえず顧客にDM出してネットショップをひろめないと。^_^ ![]() ネットショップのメニューも色々増やしたいんだけど、売れない事には始まんないからね。^_^ 後はランチの対応が今だにめんどくさいので、何かてを打たないと。 ディナーと同じって説明しないといけないのが、なんだかめんどくさい。^_^ じゃあこの際、ランチコースを¥10000位で作るか? なかなか良い考えが浮かばない。^_^ まあ、とりあえず新メニューの試作でもするかな。^_^ #
by koinyuasa
| 2023-05-29 21:17
|
Comments(0)
5月16日火曜日晴れ 朝から快晴の夏日な本日は畑に行って来た。 畑全体を耕して少し夏野菜の苗を植えた。 山椒の木の苗も植えたのだが、実は4回目なのだ。 この12年程で3回も枯らしている。 それすなわち土壌が合ってないか暑さにやられたかなんだが、懲りずにまた植えてみた。 この数年の花山椒の価格高騰に惑わされたのも理由のひとつだが。^_^ 後、数本植えてあわよくば大量収穫と言うわけだ。 だいたい不順な考えがあると失敗するパターンになるのは目に見えている。 山椒が好きってのもあるのだが、まあ、あわよくばってことで。 もう一つのあわよくばのネットショップなんだが、予定通り大して売れない。^_^ 予定通りなんだから良いじゃないかと思うかもしれないが、あわよくば精神があるのであわよくばと思ってしまうのだ。 しかしネットショップを作った理由はもう一つあるのだ。 それは現在店に来てくれているお客さんや、昨年末まで17年やっていたお節のお客さんに、現在の料理価格のイメージを分かって貰うこと。 この料理はこれくらいはするとことを理解してもらう事。 これが最大の開設理由かもしれない。 ほら、ウチは他所の店より安いだろ、とかが言いたい訳ではなく、ちゃんとした食材、信頼出来る料理ってのはこれくらいはするんだよ、って事を分かって欲しいのだ。 別にどうでも良いわ、って方はどうでも良い店に行けば良いと思う。 ハンバーガー屋やフードコート、食フェスなんかが馬鹿混みなのもそれなりの理由があるのだから。 そこで、これからの予定なのだが、ネットショップにはちょくちょく新メニューを追加して行く。 過去メニューの補充にはそれほど拘らないつもりだ。もう二度と出てこない料理もあるだろう。^_^ チルド商品も増えて行くはず。 年末にはお節の人気料理を単品で出す予定。 正月用でセット販売。 クリスマス用チルド商品。 そして、ここからが問題だが、新御節をやろうと思う。これは過去通り12月31日に店渡し限定だが。 じゃあなんで、前回でお節止めたって言ったかって? それは価格が全く変わるから。かなり上がるからだ。 前のままで値上げしたら良いだろう?って 野暮な事は言わないでくれよ!^_^ 前回最終価格が¥40000税込、17年前¥30000から始めたので、まあ、普通に価格移行してきた感じだ。 今回は原価だけでも8万位はかけようと思うので、価格は¥9〜¥100000位にはなるだろう。 内容は今までとは変わり、品数少なく極食材のみにする予定だ。1段かもしれないしまだ分からない。 この数年ヨーロッパ輸入食材の仕入れがかなり難しくなってきた。 30種もあると代替え食材が無い。数も集められない。食材を妥協しなければならない。 全く儲からない。^_^ だから変える。 以上。 本来レストランのお節とは、日頃の感謝のお礼の代わりみたいな物だと思うので、1年で1回以上来店してくれた方だけ注文可能にしようと思ったがヤメた。 とにかく?、いずれにしても?、つまるところ?兎に角?どの道?かくもあれ? どうせ、今のお客さんにしか刺さらんやろと思ったから^_^ ![]() #
by koinyuasa
| 2023-05-16 21:55
|
Comments(0)
4月25日火曜日雨くもり こないだまで夏だった春は、冬に戻ってしまったかのような寒さで、足りないのは秋だけと言う忙しい4月の月末。 花粉も黄砂もPMも、序でにハウスダストまで全てアレルギーな50過ぎのオッさんにはちとキツイ。 なんとか数日前にネットショップも開始することが出来だ。 早速、常連さんが購入してくれたのだがその後が続かない。 告知もろくにして無いので当たり前と言えばそうなのだが、先ずは商品増やさないとね。 お客さんの意見も参考に色々やっていきたいと思う。 案は色々浮かぶが実行に移すのが遅い。腰が重い。肩はリアルに痛い。^_^ チルド商品もやりたいのだが、フランス食材の輸入がなかなか安定しないので、まだまだ先になりそうな気がする。 と言う訳かどうかは知らないが、ゴールデンウィークの予約が少なく暇そうな予感がする。^_^ 商品増やせる気もする。 ありがたい事に、今だにランチの問い合わせを頂く。 しかしほぼ¥12000からだと言うと、テンションガタ落ちで断られるのだが、何か良い言い方や答え方は無いだろうか?^_^ ランチは¥12000だと説明しているのに、それじゃあランチはやって無いのね、なんて言われるとイラっとするのだ。^_^ 言いたい事はわかる。数千円で品数多くてパン食べ放題、デザートとコーヒーは無料ってやつの事が奴らが考えてるランチって事は。 しかし時代は変わりそれはもう過去の話だ。 お客も店もコロナ前の感覚から抜け出さないと先には進めない。 外食が安過ぎる日本。 真夏にクーラーギンギンにきいて、無料の冷えた水にお茶、¥300位で温かい食べ物座って食べれる国なんて他にあるのかよ? 気が狂ってるぜ! そんな訳でこれを読んだ人は、あそこのランチは¥12000もする高級ランチだって言いふらしてくれ!^_^ そしてゴールデンウィークが暇だって事も! ![]() #
by koinyuasa
| 2023-04-25 21:13
|
Comments(0)
4月10日月曜日晴れ 気がつけば4月、日記は結構長い休みになった。^_^ 誰も読んで無いと思っていたのだが、たまにブログは? なんて言われると、また書くか、なんて思ってしまう。 まあこれからは、適当に不定期で行きたいと思う。 1月の旅行後から始まった身体搾りもなんとか終了した。 1ヶ月の予定が2ヶ月ほどかかってしまったが。 ネットショップの開設もなかなか進まず停滞中。 店も、お客は来てくれるが経費と原価がかかりすぎて毎月マイナス。^_^ 絞れるものが何も無いので売り上げ上げるしか無いのだが、上がる気がしない。^_^ ランチやる体力は既に消滅しているし、ディナー後のBARも案外しんどい。 と言うよりBARの需要があまり無い事に今更気付く。^_^ まあ今年も何とかなるか。^_^ さて既に時は春。 花粉も去りて気分は上々! 老け込むにはまだ早い。 とりあえずネットショップ完成させるか。 ![]() #
by koinyuasa
| 2023-04-10 19:15
|
Comments(0)
1月20日金曜日はれ 本日も無事終了! 夕方こら寒い! ![]() また、ブログ書くのわすれてるわ!^_^ まあ、そろそろ濃縮させていこうかな。 と言うわけで、更新は気が向いたらすることにする。^_^ たぶん。 #
by koinyuasa
| 2023-01-26 02:06
|
Comments(0)
| |||||||||||||
ファン申請 |
||